今日の食事栄養足りてるかな?って、ちょっと不安になることって、ありませんか?
私は、主婦なので…。結構、考えてしまうんですよね…。
今日の食事は、栄養バランス大丈夫だったかな?とか…。
外食で済ませて、野菜食べないと不安になったりね…。
成長期の子供がいると、この子の成長と健康は、私にかかっている!なんて、思い込み過ぎることがあったりね…。
働いている人は、外食が多すぎて栄養は大丈夫かな?と、ふと思ったりね。
そんな時!?には、我が家ではエビオスを飲んで勝手に安心しています。
(後、納豆。)
現代の食事は、慢性的に栄養が不足しがちなんだそうです。
例えば…。野菜ですと昔に比べて栄養価が落ちてるとかね…。
ここらへんは、専門的になって書けないので興味のある方は、調べて下さい。
日本では、サプリメントなどがたくさん売られています。
どれも、とても良く考えられていて、感心します。
でも、家族4人で毎日飲むとなると…。毎月のコストが、結構かかります。
あとは、安全面ですね!子供も飲めるものなのか…。
そこで、コストと安全面で色々と探して行きついたのが「エビオス」です!
(我が家ではね!皆さんの良い物も是非、ご紹介して下さいね。)
エビオスで1番大きな商品です。
エビオスと強力わかもとは、マッチョを目指す人が結構飲んでますよね。ブログやYouTubeで、載せてくれています。「強力わかもと」私は、試したことがありませんが…。
ちなみに夫は、マッチョ系ですが筋肉を育てる為に、毎日かかさず飲んでいます。
そういえば、この間、ボソッと「腕が太くなった。」って、地味に喜んでたなー。
私と子供は、「栄養、栄養」と飲んでいます。でも、飲んだり飲まなかったり、ちょっといい加減…。
エビオス錠、知ってる方も多いと思いますが。
エビオスについてサラーと、書きますので興味のある方は読んでみて下さい。
目 次
エビオスって何!?
アサヒビールで、有名なアサヒグループ食品が作っている製品です。
エビオス錠は、天然素材の乾燥酵母(ビール酵母)から作られています。
(もちろんアルコールは、入っていません。)
40種類の天然の栄養成分が入っているそうです。
(そんなに入っていたっけ?ずっと飲んでいて、忘れていました…。)
最近、仲村トオルさんが、さわやかなCMやってます。
最近は、おまけが付いていてお得です。
近くのドラッグストアで、1700円くらいで購入しました。
エビオスで期待できるであろうこと
消化吸収の促進が期待される
不足しがちな栄養素を補うことが期待できる
体内では作れない必須アミノ酸が入っている
弱っている胃腸の働きを助けてくれる。
弱っている胃腸とは、胃もたれ、消化不良、飲みすぎ、食べ過ぎ、胃弱、食欲不振、胸やけ、のことだそうです。
このように、40種類の天然成分が入っています。
体の中では、作ることができない必須アミノ酸が9種類入っています。
私達の体の約20パーセントはアミノ酸で作られているそうなので、アミノ酸の摂取はとても大事な物になっています。
エビオスのメリット
・天然の栄養素なので比較的安心して飲める
・安い!
・手軽
・飲んでみて効果のある人も多い
・5歳から飲める
・妊婦さんや授乳中のママも飲める
・病後や体力の低下している人も飲める
天然の成分から作られた物なので、飲むのには比較的安心です。
ですが、まれに体に合わない人や始めて飲む人は、少量から始めた方が良いようです。
たーっぷり入っていて、安いです。助かります。
粒は、大きいですが水ですぐに飲めるので手軽です。
お出かけの時も持っていけますよ。(水などで濡らさないように注意して下さいね。)
口コミで調べてみると、便秘が良くなったとか…。割と効果のあった方が多かったです。
私達、家族の場合ですと飲んでいる時は気が付きませんが、飲むのをやめた時や飲まなかった時は、消化に違いがあり飲んでいると楽です。
5歳から飲めたり、妊婦さん、授乳中の方も飲めます。病後や体力の低下した方も飲めるそうです。
小さいお子様は、必ず保護者の方が見ていて下さい。錠剤が大きいので、心配です。
その他、心配な方、不安な方は、医師に相談して下さい。その方が、安心です。
エビオスのデメリット
・錠剤が大きいので、飲みづらい
・口の中で、溶けると少々まずい
・体質で、合わない人がいる
・プリン体が、入っている
錠剤の一粒は、割と大き目なので少々飲みづらいです。
私たちは、まとめて一気に規定量を飲めますが、私の母は、苦手で飲めません。
苦手な方は、少しづつ飲んで下さいね!
1粒が大きいです。慣れていないと飲みづらいです…。苦手な人は、気をつけて!
私達は、錠剤が口の中で溶けると、少々まずいと感じるので一気に飲んでしまいます。
ですが、この味が好きな方もいるそうです。好みの違いですね。
ごくまれに、体質に合わない方がいるようです。
あとは、規定量を飲むと下痢をする方もいるそうで、規定の量から何粒か減らす方もいるみたいです。
始めて飲み始める方は、少量づつから試して、大丈夫そうでしたら少しづつ増やして見て下さい。
プリン体が入っているそうです。プリン体の摂取制限がある方は、気をつけて下さい。
エビオス2000錠とエビオス600錠です。
他に、1200錠があるようです。
1番お得なのは、2000錠です。(初めて買う方は1番小さいのから試して飲めるようだったら大きいのを買って下さい。無駄が出なくていいですよ。)
私は、飲みやすいように600錠の小瓶の方に、入れ替えて飲んでいます。
エビオス錠、注意して欲しいこと!
プリン体を摂取したらいけない人は飲まない
薬との飲み合わせがあるので主治医に相談する
まれに合わない人がいるので、少量から試す
用法容量を守って欲しい
エビオス錠には、30錠あたりにプリン体が113.3mg含有しているそうです。
プリン体摂取制限がある方は、気をつけて下さい。
心配な方は、医師に相談して下さい。
薬との飲み合わせもあるようなので、主治医に相談すると安心です。
また、ホームページに薬との飲み合わせの問い合わせ電話番号がありました。
(ページの下の方に書いてあります。)
用法容量は、守って欲しいです。
私は、せっかちで早く結果を出したい人です。何でも欲張って、多めにしますが…。
良いことよりもデメリットの方が多く…。サプリ関連では失敗も多いので…。多くは飲まないで欲しい!!体を痛めます!
体に良いと言われている食品でも何でもそうですが、取りすぎると毒になると思います。
最後に
エビオス錠のホームページがとても見やすくて、わかりやすくて良かったです。
簡単に見られますので良かったらどうぞ!
私の記事より、図解されていて、わかりやすいです…。
弱った胃腸にと書いてありますが、弱っていなくても栄養補給にいいと思います。
検索して見ると、エビオスで良い効果が出た人も多かったです。
逆に、まれにですが、エビオスが合わなくて、副作用が出た方もいるようです。
指定医薬部外品ですが、一人一人体質が違うので、効果の出かたも様々なようです。
昔からあり、多くの方が飲んでいる商品なので、安心感があります。
そういえば、亡くなった祖母も飲んでいました。懐かしい!!
こういった商品は、効き目が穏やかなので、副作用も出づらい反面、効いているのか…。わからないことが多いです。
少し飲んで見て、そういえば?便通が良いかな?とか、確認してみて下さい。
日々の体のチェックを細かく感じてあげると効果や体に良くない副作用が出た時に早めに気が付くことが出来ます。
*最後まで、お読みいただきましてありがとうございました!!
*感想は、あくまでも私個人の感想となりますことをご了承下さい。
*丁寧に記事の作成を行っておりますが万が一、間違いがございましたら反省して、すぐに修正させていただきます。
*情報などが新しくなりましたら、その都度加筆修正しています。