凄く、久しぶりの更新になってしまいました…。
学校が再開して忙しくなったと思ったら、夏休みになり…。
夏休みが始まったと思ったら、新学期が始まり…。
(私達の所は、夏休みが三週間でした。)
落ち着かないし、忙しかったのでブログを3か月も放置してしまいました~。
せっかく始めたのに勿体ないので、ちょっとここら辺で更新です。
毎日遊びに来てくれる近所の猫ちゃんは、体調不良で入院中(T_T)
早く元気になるといいな!来ないと寂しい…。
ホットカーラー購入に至ったわけ
私は、もともと美容院に行くのが、億劫なタイプ。
それと、数か月前の外出自粛が重なって美容院に行かなくなりました…。
(あっ!でも、毎日シャンプーしてコンディショナーして綺麗にはしていますよ!)
今は、髪を伸ばして束ねています。結構楽だし、きちんと感が出るのでお気に入り!
でも、公の場に出る時に、この髪型だと味気ないし。華やかさが足りない!
と、言うことで…。髪を巻こう!と思いました!
探して見たらいいのがありましたよ!
購入して、使ってみたら…。楽だし!安全だし!早いし!気に入りました。
パナソニックのホットカーラー
「朝の忙しい時間にも安全に使える物がいいな~。」と、色々と検索をしてみて、たくさんの口コミを見て、パナソニックさんの物にしました。
朝の忙しい時間にもコンセントにつないで、90秒くらいでカーラーがあたたまります。
熱過ぎないので、やけどの心配もないし、安心して巻けましたよ。
(私は、せっかちで、そそっかしいので早くて、安全な物は助かります。)
ホットカーラー良く巻ける?
「ホットカーラーって、良く巻けるのかなー?」って、ちょっと疑っていましたが…。
使った結果。
結構、しっかり巻けます!
朝、ミストつけてからしっかり巻いて、ケープで固定したら一日持つと思います。
(YouTubeで使い方などを載せてくれている方がいて参考になりました。良かったらホットカーラーで検索して見て下さい!みんな、おしゃれで素敵ね~。)
意外と便利で、驚きました。私の場合は、パーマはいらなくてこれでいいや!
おかげで、子供たちの学校行事も地味な髪型ではなく、ちょっと華やかさを出すことが出来ました。
ホットカーラー選び方
ロットの太さ。本数。温まりの速さ。温まりの温度。安全性。耐久性などを考えて見て下さい。
パナソニックさんのは、ロットの本数と太さが違った物が数種類販売されていました。
どんな髪型を一番するのか?
その時に、使うロットの太さと本数を考えて見て下さい。
そして、そのセットでアレンジも効くのか考えてみて下さいね!
私は、長女と使うので多めに入っているのを購入しました。
中身が見えて持ち運びが出来る透明バックに入っていて、とても便利でした。
お出かけの時は、これでしっかり巻いておしゃれします。
朝、巻いて15分くらいそのままで家事をしていると巻けています。冬は、暖かくて気持ちいい~。夏は、暑いので…。エアコンの部屋で巻いてね!