最近、凄く寒いですよね…。体が冷えて、つらくありませんか?
私は、関東に住んでいますが…。マイナス2度とかになる日があるんですけど…。
私は、信じられないくらいの冷え性です。
持病があり、運動が出来ないので…。信じられないくらい体が、冷えます。
いつもだと、冷えすぎて、頭痛がしたり、腰回り、太もも、足先、指先が、冷た~くなり、関節なども痛くなったり。その他etc…。
体が寒くて、痛くて辛くて、イライラして家族に、あたってしまったり…。
それで自己嫌悪に陥り、心も暗くなってしまい…。
明るいことが、全然考えられなくなったり…。
冷えるってほんと不幸だな…。と、思う辛い冬を毎年、繰り返していました。
でもね!でもね!今年の冬は、スーパーウルトラ蒸し生姜(生姜のパウダーです。)に出会えたから、冷えが少し良いです(*^-^*)
他の物も使っているから、相乗効果もあるかも知れないけれど、気軽に簡単に使えるし、使う前を考えてみたら、やっぱり良くなってるから!
とっても嬉しいです(^^♪
テレビでも時々、紹介されているから知ってる人も多いかも!
私は、今まで頑固な冷えを少しでも改善すべく!出来る限り可能なことを色々と試して来ました!
安いサプリから、高いサプリ、市販の漢方薬から、超ーが付くお高い漢方薬まで!
その他も色々やりました。
でも、高すぎたり、なかなか上手く行かなかったり…
それが、私の大好きな方のブログで、紹介されているこちらを、半信半疑で買ってみたら…。(楽天で買って、毎日飲み物と料理に入れているだけ!)
安いし、コスパもいいし!使い方も簡単だし…。
何年も色々と試して来たのに…。
拍子抜けしました…。今までの努力は一体何だったんだろう…。
と落ち込みましたよ…。(結果的に良かったんだけど。)
そして、やっと!やっと!巡り会えた良い物だったので、人に紹介するのが惜しくなりました…。
でもね、考えたんだ…。冷えは本当に、辛いから!
少しでも冷えで、困っている人の役に立てたらいいなと。
後、嬉しい、おまけ付き!
ダイエットのサポートもしてくれるって!!
忘年会、お正月太りにも、いいかもしれませんね。
目 次
スーパーウルトラ蒸し生姜って、何?
「NHKのあさいち」で、今年の9月に紹介された、生姜をスライスし圧力鍋で、蒸してから乾燥させた物です。
医学博士の平柳要さんが、生姜のショウガオールの効果を最大限に高める方法を考えて作り出してくれた物です。
2015年に発表された、ウルトラ蒸し生姜よりも、何と!!20倍の効果があるんだとか。
ウルトラ蒸し生姜を更に、レベルアップさせた物が、スーパーウルトラ蒸し生姜なんですね!
(ちなみに私は、ウルトラ生姜の粉末は、5年くらい前に試したことがあったけれど、いまいちだったな~。)
どんな効果が期待できる?
血行を促進させて、隅々まで体を温める効果が期待されています。
温まりの効果と温まりの持続時間が長いと言われています。
(サーモグラフィーの画像を見たことがあるのですが、確かにそうなっていました。)
ダイエットもサポートする。これからの季節には、嬉しいですね!年末年始は、ついつい食べ過ぎちゃうから…。
実は、良いことずくめです。
スーパーウルトラ蒸し生姜の効果が高いわけ
ショウガオールの量が、ものすごく多いから!
ジンゲロールとショウガオールは、辛み成分になります。
ジンゲロールは、生の生姜に多く含まれる成分です。
生姜を加熱すると、ジンゲロールの一部が、ショウガオールに変わります。
ジンゲロールとショウガオールの効果効能には、違いがあり、ショウガオールが多いと、体がポカポカに温まりダイエット効果が高いそうです。
体を温める効果とダイエットサポートが欲しい方は、ショウガオールがたくさんあった方が良いわけなんですね!
ジンゲロールの効果(主に、生の生姜に含まれている)
ジンゲロールは、強い殺菌力効果があり、魚の生臭さを消す効果と同時に食中毒予防効果が期待できるそうです。
かぜやインフルエンザの感染症についても、ジンゲロールは体内に入ってきた細菌やウイルスを退治する効果が期待できると言われています。
解熱作用や鎮痛作用、抗炎症作用など、感染症のさまざまな症状にも効果が期待出来ると言われています。
ショウガオール効果(加熱した生姜に含まれている)
ショウガオールは、冷えによって滞りがちになった血液の流れをよくして、体のすみずみまで血液を行き渡らせ、ポカポカと温めるとされています。
血行が良くなることにより、鎮痛作用も期待出来て、風邪を引いた時に起こる関節痛や、冷えからくる関節炎などにも効果が期待出来るらしいです。
スーパーウルトラ蒸し生姜の取り方
・スーパーウルトラ蒸し生姜は、3~4時間ごと、こまめに取るといいそうです。
・1回の目安は、小さじ3分の1(1g)ほどだそうです。
(量は、ご自身で加減されて下さい。初めのうちは、ごく少量で試して下さい。)
ショウガオールは、3~4時間で体内で分解されてしまうため。ポイントは、飲み物や食事などに、3~4時間ごとに入れて、取ることです。
生姜成分が凝縮された商品なので、毎回少量で大丈夫!
小さじ3分の1は、これくらいでしょうか?
これくらいでしたら、料理に入れると、ちょうど良い量かもしれませんね!
飲み物に入れるのでしたら、これくらいでしょうか?
私は、コーヒーに、これくらい入れて飲んでいます。お茶の時もあるよ!
アマゾンや楽天などで、たくさんのスーパーウルトラ蒸し生姜が販売されています。
好みの物を取り寄せて下さい。
注意して欲しいこと!
・生姜アレルギーの方は、食べないで下さい。
・始めは、ごく少数から試して下さい。
(生姜の成分が凝縮されているので、胃腸の弱い方は特に気をつけて下さい。)
・1回分の量が多いと、胸やけを起こすので注意して下さい。
・心配な方は、主治医に相談してから食べて下さい。
・微粉なので、開ける時注意!粉が、舞うので吸い込むと苦しい!
・あくまでも私の臨床体験として、書いた記事と言うことをご理解下さい。
生姜の成分が、ぎゅっと凝縮されているので、商品(メーカー)によっては、少量でも非常に辛いので注意!
あまりにも、辛いと毎回食べるのが苦痛になります。あまり辛くないと書いてあるのが、お勧めです!
七味唐辛子の瓶に入れてつかっています。結構、ドバッて出るので料理に良い。
コショウの瓶でもいいかも!(少量出ます。)
袋を開ける時と移し替える時は、息を止めてやります。粉を吸い込むのが嫌なので…。
ダイエットをサポートするのに使う方法
ショウガオールと一緒に、トウガラシが入った料理や赤パプリカなどと一緒に食べると効果がアップ!するらしいです。
ショウガオールは、体脂肪を分解しやすくし、脂肪を燃焼しやすくする効果があり。
とうがらしに含まれる“カプサイシン”や赤パプリカに含まれる“カプサイチン”が燃焼してくれるのを、期待できるので。
結果、一緒に食べることでダイエットのサポートができるそうですよ!
(手軽なのは、キムチかな?)
ショウガオールを取った後、3時間以内に有酸素運動をすると燃焼効果アップ!するのが期待できます。
ショウガオールをとったあと、3時間以内にランニングなど有酸素運動をすると、効果的なんだそう。ですよ!
(有酸素運動とは、ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳など、長時間継続して行う運動のことだそうです。)
スーパーウルトラ蒸し生姜の作り方
手作りが好きな方は、作ってみて下さい。
用意するもの
圧力鍋、生姜1かけ
(圧力が140キロパスカルの物を使うほうが、ショウガオールの量が普通に蒸すのに比べて、およそ20倍になります。
普通の圧力鍋だとショウガオールは、10倍くらいになるそうです。)
作り方
① 皮をむかずに、生姜を1ミリ程度に、薄くスライスする。
② 圧力鍋に、生姜が重ならないようにして並べる。
③ 圧力鍋で蒸す。
水を多め(500ミリリットルほど)に入れてから、圧力鍋を火をかけ、沸騰したら弱火で30分蒸します。
④ 蒸し終わったら生姜をザルや皿に入れ、1日天日干しにすれば完成。(室内干しだと7日)
⑤ ミルにかけ、粉末状にする。(粉末にしなくても大丈夫。)
ショウガオールは150度以上になると壊れてしまうので、揚げたり炒めたりは、ダメらしいですよ。
参考にさせていただきました。
生姜の豆知識
生姜は、中国では古くから漢方薬として利用されてきました。
生のものを生姜 (しょうきょう)と呼び、乾燥したものを乾姜 (かんきょう) と呼ぶそうです。
新陳代謝を促し、体を温め、冷え症、免疫力を高める、発汗・去痰、咳を抑える、解毒、解熱、鎮痛が期待できると昔から言われています。
健胃、血液サラサラ、強心、消化・吸収能力向上、酸化防止、抗潰瘍、吐き気を抑える、抗菌コレステロール低下など沢山の効果効能が昔から期待できると言われています。
最後に
毎日、少しづつ小まめに取ることで、体の変化が感じられたらいいなと思います。
こういう食品は、効果がすぐに感じられないけれど!
でも、体に負担をかけずに副作用もなく、ゆっくり穏やかに効いてくれるので、好きです。
そして、そういえば?思い返してみたら…。こんなことが良くなってた!!
と言う効き目が食品ですね。
あとは、効き目が穏か過ぎて、効いてるのか、分からない方もいますので、毎日自分の体の調子を確認して観察をするといいかもしれません。
体は、急には、変われないので、ゆっくりやって行きましょう!
私は2か月毎日小まめの取っていたら、気が付いたら…。
そういえば、信じられないくらいの冷えがあれ?と、気分が明るくなったこと、肌が少し綺麗になりました。他にも、ありますよ。
実は、色々な効果があります!気になった方は、調べてみて下さい。
子供にも少量づつ取らせています。少しでも、インフルエンザ予防になったらいいな~と思って。
みなさんが寒い冬を、快適に乗り越えられますように!
最後まで、お読み頂きましてありがとうございました。
*あくまでも、私個人の感想となりますことをご了承ください。
*情報が、新しくなったり変更がございましたら、その都度、加筆修正しています。
*丁寧に記事作成をしていますが、万が一間違いがございましたら、反省してすぐに修 正させていただきます。
*医師や専門家ではないので、効果効能や専門用語を使用することが出来ませんので文 章に多少おかしな所が、あることをご了承下さい。