急に、寒くなり、乾燥が、加速していますね。
乾燥肌さんや、敏感肌さんには、辛い季節です。
私は、乾燥肌で、お化粧もするので。今から、もう、肌が、カサカサです。
保湿しても、保湿が追いつきません。それなので、うるおいが、ないんです…。
肌が弱めで乾燥肌なので、なるべく市販の物は、使いたくないんです。
肌バリアが弱っている状態で、市販の物を使ったら…。
肌トラブルになりますから…。
できれば、無添加がいい。でも、完全な無添加ってないんだよね~。
と思っていたら、なんと完全無添加が、ありました!
調べてみたら、良いオイルばかり使っているので、このクレンジングを使ったら、肌に安全に、うるおいが戻るかもしれない!
なるほど、冷凍だから、完全無添加が可能だったんですね!
ただ、デメリットとしては…。
濡れた手で使えないことと、クレンジングするのに、少し時間がかかることですね。
あとは、コットンを少し多めに使うことかな?
それと、皮脂の量が多い方やニキビができやすい方は、油なので、どうかな?という点が気には、なりますね。
忙しい時には、できないかも…。
理想は、毎日ですが…。でも、毎日やらなくても、いいかなとも思いました。一日置きでも、週末でも良いかなと…。
しかも、残ったクリームは、唇にも爪にも、ぬれるらしいです!
子供にも、使えるって書いてあります。嬉しいですね!それだけ安心安全なんですね。
これから、雑誌などのメディアでも、どんどん紹介されていくそうですよ。
うるおいが、もどったら!マイナス5歳、若返るかも?!
と、ちょっと、わくわくしちゃいました。
「肌、きれいだね!」
なんて、皆に言われたら、どうしよう…。
最高に、嬉しいですね(^^♪
MENU
綺麗な肌を作るのに大切なこと
クレンジング
ご存じだと思いますが。
綺麗な、お肌を保つ為には、クレンジングが一番大事なんです。
一日の終わりに、汚れをどれだけオフ出来るかが、とても重要なんですよ。
保湿
クレンジングの次に大切なことは、保湿です。
美容液、化粧水、乳液、クリームの順で、塗っていきます。
(メーカーによっては、この限りでは、ありません。)
水分をしっかり入れて、最後にクリームでフタをして、うるおいを閉じ込めます。
食生活
バランスの取れた食生活は、綺麗なお肌作りには、かかせませんね!
睡眠
毎日、たっぷりと寝て、すこやかなお肌を保ちたいですね。
ストレス解消
ストレスは、美容の大敵です。
ストレスをため込みすぎないように、適度に解消していきましょう。
クレンジングと保湿さえ、毎日しっかり出来ていれば、それだけで、お肌は、綺麗だそうです!
うるおいと弾力があり、肌のバリア機能が、しっかり働いていれば、シミやしわなども防げるそうですよ!
毎日のスキンケアが、超ー!大事ということですね!
(スキンケアとは、正しい方法で、自分の肌に合った化粧品などで、毎日ケアしてあげることです。)
AQUA TRUTH(アクア トゥルース)冷凍バームクリーム
誕生秘話
アクア トゥルース社の開発者R女史は、若い頃より、凄い敏感肌で、悩んで来られたそうです。
37程前に、英国ロンドンで暮らしていた頃には、アロマテラピーを始めアーユルヴェーダなどを学び、いつか日本に戻った時に…。
肌の弱い方でも安心して使える。防腐剤や酸化防止剤を使わない、完全無添加な商品を作りたいと思っていました。
それが、長年の夢だったそうです。
そうして出来上がったのが、麗凍バームクリームです。
冷凍バームクリームって何?
1.防腐剤、酸化防止剤が、使われていない完全無添加のクレンジングクリームです。
(バームとは、オイルを固めた物で、クリームより少し硬い定義となります。軟膏のような感じです。)
2.お肌に最適な厳選された13種類の天然オイルが、使われています。
3.メイクや汚れを落とすだけでなく、お肌に栄養を与えます。
忙しい時は、クレンジングバームで、メイクを落として、そのまま寝ても大丈夫!
4.作りたての新鮮、個包装
作りたてを急速冷凍するので、冷凍で届きます。
本当に完全無添加なの?
無添加と書いてあっても、保存剤が入っていたりすることが、あります。
あたりまえですよね。常温だったら、腐りますから。
でも、冷凍バームクリームは、本当に完全無添加だそうです。凄いですね!
雑菌が繁殖しないように、医療現場で使われている特殊な冷凍庫で急速冷凍しているそうです。
品質が劣化、変化しないように防止フィルムを使用して、一回の使い切りにして作りたての状態をキープしています。
特許申請済みの急速冷凍技術を使っています。
冷凍バームクリーム成分
内容成分については、こちらをご覧ください。
使い方
1.冷凍バームを取り出す
2.解凍する(小さいので、手で温めれば、解凍出来ます。)
3.乾いた手の平に取り、指で、くるくるして少し温めます
4.顔に塗り、優しくクルクル
5.濡らして軽く絞っておいた、コットンで、ふき取っていきます
コットンで、汚れが付いてこなくなるまで、ふき取ります
感想
市販のクレンジングオイルって、お化粧をキレイに落としてくれる…けれど。
お肌の大切な、うるおい成分まで、一緒に落ちてしまいますよね。
ボトルの裏を見ると、たくさんの成分が入っていて、怖くなりませんか?
肌に悪そう…体に悪そう…って。
経皮毒は、とても怖いんですよ。ここでは、長くなるので、書きませんが興味がある人は、調べて下さいね。
(経皮毒とは、日常使っている製品の良くない成分が、皮膚から吸収されて、体内に入り込むことです。)
良い製品は、心も体も、明るく元気に、してくれます。
私の母は、70代前半で、おしゃれが好きな人です。メイクもバッチリします!
数年前から、母の顔の乾燥が気になっていたので…。(だって、シワが深くなっていくから!)
ちょうど良い物が見つかったので、プレゼントしたら、喜んでくれました~!!
しかも、とってもお得に買えたので、後で、レポートしますね!
私は、大切に作られている物や体に優しい商品が、大好きなのです(^^♪
ちなみに、私(バリバリの乾燥肌!)と長女(混合肌+敏感肌)も使ってみた感想も載せますね。
敏感肌さんや、乾燥肌さんには、メイクオフが優しく出来て、同時に肌のスキンケアもできる優れも物のご紹介でした!
最後まで、お読み頂きましてありがとうございます。